2025年町内会の防災訓練を実施します。

9月6日(土)午前10時開催 お申込みは管理センター入口 町内会ポストへ
これまで町内会としては独自の防災体制を持っておりませんでしたが、今年度より地震等災害時の備えを明確に構築することとしました。既にふれあいで周知はしておりますが、我々の定義する災害を「建物倒壊の恐れのない場合でマンションに居住出来る災害」に限定し、災害発生から概ね3時間程度で若葉公園にテント(冬期間は別途検討中です)を張り、町内会員に対し⓵飲料水2㍑ ⓶乾パン ⓷スマホ充電 の配布と充電を掲示板とSNSで周知後、即実施する予定です。これらの準備期間を今後概ね5年計画で実施していきます。(毎年飲料水、食材を100,発電機は8月購入)訓練第1回目の今年度は、まず町内会用に作成した「災害防災マニュアル」の説明、森林公園パークハウスの避難口、隔て板の壊し方、実際に壊してみる等を実施後、公園に行き「訓練用飲料水」と「乾パン」を受けとって終了です。訓練は概ね1時間~1時間半で終了します。申込される方は、定期総会の委任状と同じ管理センター前の町内会ポストに参加用紙を切取りお入れ下さい。締切りは前日までです。どうぞよろしくお願いいたします。

