初めての町内交流会を開催しました。

沢山の来場ありがとうございます!
今年は、昨年度までの「敬老のつどい」と「飲んで歌って交流会」を併せた行事として、11月15日(土)午後3時より午後5時まで「町内交流会」を開催しました。
参加者は50名で、参番街の清水さんには交流会用のイラスト他を掲示していただきました。櫻井会長の挨拶のあと80歳を超えられた方々24名に記念品の「紅白餅」を手渡し、参番街A棟の高数後さんの乾杯の発声のあと、宴が始まりました。ビンゴゲームでは、少しグレードアップしたものを用意し、景品を選ぶのに時間がかかった方もいました。カラオケタイムでは、通信カラオケを使い、リクエスト曲にすべて対応し、デュエット曲に合わせて踊ったりもする方もおり、最後は皆で「もみじ」と「故郷」を合唱しました。第一包括支援センターの山端さんの挨拶と乾杯で会は終了となりました。協力をしていただいた方々に感謝申し上げます。